植物ギャラリー
ウツボカズラの花
2018-05-02
フィカス.ウィルデマニアーナ
2017-03-01
葉脈がくっきりと出て美しい観葉植物です。通称ベンガルゴム。
観葉植物 エバーフレッシュ
2016-11-17
寒さに弱いので、冬は10℃以上必要です。冬場に葉を落としてしまいますが、春になると新芽がでます。
観葉植物 ドラセナ・コンシンネ
2016-10-07
高温多湿を好み、夏は半日陰、冬は水を控えます。
セイロンライティア
2016-09-08
開花は6月~10月、真夏は半日陰で管理します。越冬温度は10℃以上です。
観葉植物 ベンジャミン
2016-08-25
葉に光があたらないと落葉するおそれがあります。
観葉植物 アビス
2016-08-14
生育期は戸外の半日陰に置くと葉の光沢がよくなります。
スイレンの花
2016-07-20
水生の宿根草で水の中に鉢を沈めて育てます。春に株分けでふやします。
アジサイの花
2016-07-07
アジサイの花色は、土が酸性{日本の土壌}だと青、アルカリ性{石灰を混ぜると良い}なら赤になります。
観葉植物 ピレア ムーン・バレー
2016-06-15
半日陰で育て、さし木か株分けでふやします。越冬温度は、5℃以上です。
« Older Entries